日記・コラム・つぶやき
傘立て
傘立てを2つです。
どちらも3時間くらいで積みました。
大きいからといってあまり時間をかけてしまうと、粘土の乾燥の具合で作りにくくなるので、早く積めるのでしたら早く積んだ方がいいですね。
土は、下から「黒御影」「黒御影+古陶細目+古陶粗目」「古陶細目+古陶粗目」です。
古陶の細目と粗目はそれぞれ半々、黒御影と古陶はそれぞれ半々です。
ちょっと積み方に変化を付けてみました。
左の作品は、あらかじめ四角にしておいたものを途中にはめ込むようにして積みました。右の作品は、ひもの状態で色をつぎはぎしながら、太さも故意にまちまちにして積んでみました。
施釉は、内側にのみ黒マットを若干口のところを残し掛ける予定です。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.salon-de-flamme.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/70
コメントする