2008年3月
「飲む・呑む・のむ器&注ぐ器」
7名の皆さんによる「飲む・呑む・のむ器&注ぐ器」展をギャラリーで開催中です。
初日の昨日も、午前中よりたくさんの皆さんにお出でいただき、大好評でした。
20年以上の陶芸歴を持つU氏は、抹茶碗中心の展示。売れた作品で穴が開いたところを他の作品を追加して埋める盛況ぶり。
会期は、4月1日(火)まで。
桜も満開。
お花見に行くのもいいけれど、お花見の後に、ちょっと立ち寄ってみてください!
展示会の様子は、「Salon de flamme」ホームページ(http://www.salon-de-flamme.com/)で紹介中です!
きっかけレッスンの作品が替わります
当教室が広告掲載している「ケイコとマナブnet」経由のきっかけレッスン(体験レッスン)の作品が替わります。
これまで、「冬にぴったり! カフェオレボウルを作っちゃおう」ということでしたが、もうすでに季節はすっかり春。
東京の桜の開花予想は今度の日曜日あたりということで、
「春です! ほんのりピンクの桜小鉢を作っちゃおう♪」
(こんな感じです! 作;スタッフ村越)
に替わります。
サイト上では、まだカフェオレボウルになっていますが、カフェオレボウル掲載中に限り、ご希望の方はあらかじめお電話でお申し出ください。(粘土の準備の都合があるので)
※掲載が桜小鉢に替わってからは、ご連絡の必要はありません。
カフェオレボウルには、たくさんの方にお越しいただき、またたくさんの方にご入会いただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
駐車場
大変ご不便をおかけしておりましたが、戸田公園「陶芸広場」にお通いの皆さま、駐車場がご利用できるようになりました。
教室から徒歩2分ほどのところに、2台分の駐車スペースを確保いたしました。
お車をご利用の方は、スタッフにお尋ねください。