2010年2月
新作!焼き上がりました。
今日も寒い一日です。
冬のオリンピック、ご覧になっていますか。
日本は昨日ようやく銀と銅メダルという嬉しいニュースがありました(*^ω^*)ノ彡
やはり金メダルというのは、なかなか難しいのですね。
そもそも、オリンピックにでるというだけですごい事なのにメダルをとるというのは大変な事。皆さん相当な努力をされているのでしょうね。
選ばれし日本選手の皆さん、頑張って下さ~い!フラムから応援しています[E:rock]
さて、新しく還元で焼いた作品が出来ていました。
シンプルですが、紅志野釉がちょうど良くかかっていてとても良い色ですね。
ピンクがかった温かい色合いの茶器セットです。春が待ち遠しいです。
ごすの色合いと模様がかわいらしく、とてもさわやかなマグカップです。
今回は みなさん釉薬のかけ方を工夫されたりとても良い物が多く出来ていました!
記:y.ogawa
展覧会について話合う会
こんにちは[E:chick]
今日は昨日より10℃も寒いそうですね。
「それぞれ観てきた展覧会についてカタログを見ながら語り合おう」
というFさんのご提案により、陶芸の勉強会が行われました。
珍しいかぶら寿司やおいしい和菓子を囲みながらの和やかな勉強会です。
金沢のおいしい、かぶら寿司。食べるのに夢中で写真を取り忘れ、最後の一つをパチリ。
半泥子の展覧会はほとんどの方が観ていらっしゃいました。
「作品から生活の豊かさを感じた。」
「自由奔放!でも金継をしてあったりと ひとつひとつのものをとても大切にしている感じがした。」
「天性の才能を感じた。自分はそこまでの才能はないが、自分の限界の中でのものづくりをしていきたい。」
「形は良いが、ちょっと余計な仕事が多い気がした。」
他にも様々な意見がでてきました。
それぞれ感じ方も違い、おもしろいとても有意義な時間でした。
次は、どんな作家のどんな話が繰り広げられるでしょうか。
記:y.ogawa
雪が降る?
天気予報では、今晩から雪が降るとの予想[E:snow]
そう言われるとなんだか寒い気がしてきます。
最近は、暖かかったり寒かったりで、
私の周りでも体調を崩している人が多く見受けられます。
今日から2月ですね[E:snow]
あっという間に今年も1ヶ月が経ちました。
今年もまた5月には作品展がありますのでお楽しみに ~♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
記:y.ogawa