2010年8月
穴窯今年もやります!!!
[E:fuji] 穴窯 今年もやります!!! [E:fuji]
日程は、 次の通りです。
窯詰め:11月13日(土)
焼 成: 18日(木)~22日(月)
窯出し: 27日(土)
場所:ヒメハル工房 笠間市片庭 楞厳寺境内
焼成代別途
締め切り:10月10日に成形完了しているもの。
(先着順ですので、お早めに。)
※ 詳細は、各教室講師まで。
記:takahashi
♪染め付けをしてみましょう♪
♪染め付けをしてみましょう♪
今日は、ダミに濃淡をつけた染め付けをご紹介いたします。
[E:upwardleft] コツガキの中に、ダミ筆で呉須を差しているところ。
[E:sign04][E:sign04][E:sign04]ここまでが、前回です。では、濃淡(グラデーション)をつけ、
絵に動きをつけてみましょう。[E:sign04][E:sign04][E:sign04]
私は コレ、 ぐい呑みを使ってます。 (何でもOK !!)
ぐい呑みの高台に 溢れるくらいに水を入れます。[E:bottle]
筆に呉須を軽く含ませ、呉須の入った皿フチで筆先を少し絞る感じで筆先を整えます。[E:pen]
それから筆先をぐい呑みの水に少しつけ吸わせます。(吸わせる水の量で、濃淡具合が変わります。)筆先から垂れない程度に気をつけて…[E:sweat01]
作品を少し傾けながら絵付けし、終わり頃にはたてます。
焦って流してしまわないようにね。[E:wobbly]
こんな感じに、絵付けした後に針で葉脈を掻き落としたり。
組み合わせは 色々です。[E:good]
本焼き後、このように濃淡がでます。[E:down]
記:takahashi
お休みの変更があります。
教室休みの変更があります。
陶芸広場のみ 15日(日)→22日(日)
[E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer] [E:cancer]
8/13日(金)・14日(土)・15日(日) サロン・ドゥ・フラム
東川口陶芸教室
8/13日(金)・14日(土)・22日(日) 陶芸広場
※16日~また、皆さん 元気に お会いしましょう[E:paper]
[E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish] [E:fish]
記:takahashi