2011年11月
明日は、教室お休みです。
明日 23日(水)は、祝日の為 各教室共にお休みです。
Salon de flamme / 東川口陶芸教室 / 陶芸広場
※うちで保護していました子猫が、病院でOK!をいただき、無事に里親のもとに行きました[E:cat] ありがとうございました。
どうか、幸せな人生(猫道かな?)を~[E:sun]
記:takahashi.
焼き上がりました!
土鍋を作る予定の方 朗報です♪
お鍋が恋しいシーズン到来[E:snow]
土鍋を作る予定の方に 朗報です♪
[E:diamond] 1180~1210℃低温設定で本焼きしませんか?[E:diamond]
11/20までに 参加者が10名以上(もしくは、作品のサイズによります。)で 決定します。
窯焚き日: 12月中旬頃予定
OF電気窯
※低温焼成してみたい物でも OK!
鍋土に <赤土> <ペタ入り鍋土> 加わりました。
詳しくは、スタッフまで[E:paper]
記:takahashi.
酸化焼成作品焼き上がりました!
今日も過ごしやすい一日でしたね。
明日が文化の日でお休みのため、今日の教室はとても賑わっていました。
昨日酸化の作品が焼き上がってきましたのでいくつかご紹介します。
羽子板と羽。正月用のお箸置きでしょうか。色がきれいで華やかです。
取り皿。大胆な模様が渋くていい色合いです。
ふたつは同じ方の作品です。重ねた釉薬が面白い表情をしています。形も大らかで良いですね。
揃いの向付。丁寧に象嵌されていてとてもきれいで使い良さそうな作品です。
内側の土灰釉と外側の織部釉の色合いがマッチしていてきれいな色合いです。土灰の溜まったところもまたきれいです。
確か前にもご紹介しましたが、最後にフクロウと目が合ったので載せさせて頂きました。本当に愛らしい表情です。
これから少しづつ寒くなってきて、
手作りの温かみのある器が食卓を飾ると気持ちまで温かくなる気がします[E:japanesetea]
もう11月、季節の変わり目風邪などひかないよう、皆さまお体ご自愛下さい!
記:Y.OGAWA