日記・コラム・つぶやき
作品展へ向けて
外を歩くにもちょうど良く、過ごしやすい気候となりました。
3教室合同の25周年作品展までは1ヶ月とちょと!
作品づくりにも皆さん精を出されているようです。
作品展に出されるかな~といった力作の一部をご紹介致します。
彫りの深さによりグラデーションになっていて美しい青磁の作品です。鈴蘭の花は生徒さんが持って来てくださったものです。お花を入れると一段と栄えますね。
形にものすごくこだわって作っているのがよく分かります。流れた釉薬が面白い表情を作っています。
丁寧に模様が彫られています。釉薬の色味が生きているお皿です。
写真では見えづらいですが、春らしいお花の模様が描かれた茶碗。かわいらしい絵ですが、落ち着きがありとても良い雰囲気です。
力強い!大きさもちょうど良く、パスタやサラダなどの洋食でも和食でも合いそうです。
ピンクがかった色合いのモダンなお茶碗です。こちらもちょうど良い大きさです。器作りは色・形だけでなく、大きさも重要ですね。
実物は、作品展でお目にかかれるのを楽しみにしています。作品展参加者もまだまだ募集中です!
沢山の方のご参加をお待ちしております。
記:y,ogawa
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.salon-de-flamme.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/406
コメントする