ガラスをのせる所に、くぼみを付けておきます。釉薬を掛けた後、くぼみに砕いたガラスをのせ焼成します!
ガラスがとけてとてもきれいです
いらないガラス瓶も、素敵な器の装飾として蘇りますね
記:y.ogawa
ねこのお腹にのっているのは、まるで、ゆずのおばけ?(獅子柚子という名前だそう)
うっ動けません…にゃ。
実物をご覧になりたい方は、ギャラリーへGO。
記:takahashi.
今日は日差しがなく、肌寒い一日でした
そんな日はお鍋が一層美味しいですね!
教室では耐熱用の土鍋土も扱っているので土鍋も作れます。電動ろくろ、手びねりでも作れます。
この冬はMY土鍋で、美味しいお鍋をしませんか
制作に不安な方はスタッフにお気軽にご相談ください!!
ねこ陶展の出品作品の一つです。
まもなく全員の作品が焼き上がります。
楽しみです!
こちらはヒイラギがついた、リースのような写真立てです。
赤い実がきいています!半立体な所も良いですね。
クリスマスらしい作品です
お隣ギャラリーにて、会員様による 「ねこ陶展」 のDMが出来ましたので、
ねこ好きな方がお近くにいらっしゃいましたら、お渡しいただけると嬉しいです
12/9(月)~12/21(土) 11:00~19:00 ※日曜は16時まで
お誘い合わせの上 是非いろんなネコを見に来てね
もみの木と横には黒猫ちゃんがいます
練り込みで飾られたもみの木には、さらに鈴やリボンなどがついて華やかです。
クリスマスシーズンは町が装飾で飾られ、自然と気持ちもわくわくしてきます!
そして、今年ももう終わりか~とため息をついてしまいます。
寒くなりましたね
どうぞ風邪などには、お気を付け下さい!!
11/30(土) エイペックスふれあいフェスタ2013
「Salon de flamme」 も陶芸作品即売で参加します。
お手持ちの作品でOK! 販売作品大募集です
売り上げ金額100%お渡し 売りたい方は、お見逃しなく
・・・・☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・☆・・・・★・・・・
ねこ展 日程決まりました! 12/9(月)~12/21(土) ※来週DMできそうです。
素焼きに下書きのねこ 彼女は、何色にするのかにゃ?
私個人的にも絵付けを多少いたしますが、全面絵付けは配置が難しい。
堅く息苦しさ、ノッペリ感、統一感、バランスなど、色々と気難しいです。
しかし、このデザイン・配置の素晴らしさ!!彼女にしかできないこの作品
教室の呉須と弁柄、ピンクの絵の具(個人所有)のみの絵付けです。
いやぁ~惚れました センスが羨ましいっっ
記:takahashi.
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー東館213