<9月の休み>
・15(月) ・23(火)
各教室休みです。
本日、Mさん庭で収穫されたプチトマトをいただきました!ごちそうさまです
黒釉のお皿に赤いトマトが良く映えます
急に寒くなりましたので、みなさん風邪ひかないでくださいね。
記:takahashi.
こんにちは。今日の関東は久しぶりの雨模様です
たたらで作った、白い15cm位のお皿。
写真では見えづらいですが、表面にはうっすらはんこ模様。
シンプルですが意外と使いやすくて、白はやっぱり食べ物が映えますね
縁に違う釉薬をのせてあり、ちょっとした工夫がまた良いです
記:y.ogawa
なんてステキなんでしょう!!
グレーがかった藍色が、金粉を引き立たせていてとてもキレイです☆
島根県の<移り月>……………羊羹でした
陶芸で、これを作れないものかな~?
久しぶりの窯。 来週、還元窯あります!
本日も昨日同様暑いです 無理せず、一休みしながらいきましょう
Aさんの新作です!
釉薬を2重に掛けていて、単色より深い色合いに仕上がっています。
形も凛としてすてきです
ここ数日、朝晩が涼しくて夜もぐっすり眠れます。
いつもこんな夏だと良いですね
三日間お休みいただきまして、ありがとうございます。
皆さん お休みはどこかへ行かれましたか?
私は、育てた小玉スイカを(Mさんに苗をいただき感謝です)子供と収穫しました
←ちゃんとスイカでしょ?葉っぱがしっかりしていて、絵になるわ。子供の顔と同じ大きさでした(笑い)
本日より教室開校しております。どうぞ いらしてくださいませ。
※土日は、やってます
珍しい花 「レンゲショウマ」
Kさん、お庭から持ってきてくださいました。
こんにちは!今日も暑さで動きがのろくてすみません
Mさんは、只今シーサーを制作中。
とても良い表情をしていますが、後ろ姿もまたかわいらしいですね。
こちらは、茶イラボ釉のお茶碗だそうです!
フラムでは、初お目見えです
渋いですね。流れやすいのでご注意下さい。
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー東館213