2014年11月
「白化粧掻き落とし」
化粧土、当教室には3種類(赤・白・黒)とありますが、一番使う白化粧の中でも簡単な「白化粧掻き落とし」を紹介します。
削りが終わり、表面に粉が拭く前に行います。(水分が残り過ぎても×)
・図案を決め、図よりも大きく白化粧を付け、筆で描きます(アバウトに大胆くらいが良いです)
・白化粧のテカリが見えなくなってから、針で絵を描きます。(化粧が削れ、下の粘土地が見えるように)
削りカスは、乾いてから刷毛などでとります。白化粧に水分が残っているうちに触るのは、御法度です!
化粧は、失敗したら、湿らせたスポンジで拭き取れます
一部するだけで、雰囲気がかわりますよ!絵が苦手という方、是非おためしを
記:takahashi.