うれしいお知らせです
おめでとうございます
今日より6/20まで 観覧出来ますので、皆様近代美術館に是非行ってみてください
記:takahashi.
きれいな緋だすきの模様のカップができあがっていました。
反対側
ビールがおいしく飲めそうです
記:m.morita
第68回 埼玉県展
水崎 敦さん 彫刻部門(陶器でできていますが)で入選されました おめでとう~
埼玉県立近代美術館にて 5/29(火)~6/20(水) ※月休み
作品はタイムリーなパンダで、タイトルは「おてんばさん」。
北浦和から徒歩で行かれます
第31回 作品展、無事終了いたしました。
ご参加くださいました会員様、搬入搬出のお手伝いしてくださいました会員様、差し入れをくださいました方、退会されても足を運んでくださいました方々・・・スタッフ一同 今年も皆さまに 心より厚く御礼申しあげます。
ありがとうございました。
雑誌「陶遊」の取材が入り、作品20数点撮影されて行かれました
全員は載せられないので、すみません。掲載された方、随時作品タイトル・詳細伺って参ります。よろしくお願いします
記:takahashi.
先日、新宿に新しくできた草間彌生さんの美術館に行って来ました。
二ヶ月前に時間指定して予約しなければならないので、とても待ち遠しかったです。
入り口でわくわく感が高まります
写真に撮れる作品はこれだけでした・・・。
作品展は明日20(日)15時までです。※15時~搬出、関係者以外は立ち入り禁止になります。 記:takahashi.
第31回 合同作品展、いよいよ明日搬入です。
埼玉会館にて。
今年は、どんな作品が揃うのか・・・楽しみです
この間、うつわに絵を描いているところをお邪魔して、写真を撮らせていただいた作品が焼き上がりました。
かわいいレッサーパンダです目の前に飛び出てきそうです。
G.Wも終わってしまいましたね。皆様、どちらか行かれましたか?
我が家は、動物園に行ってきました。そこで、とてもほっこりした姿を見れました
カピパラの上に リスザル。終いには、抱きつき頬をスリスリしていました
可愛い姿に、ほっこり
猿の親子。
見ている我が親子もこんな感じ
お互い大変ね
来週木曜日が、作品展搬入です。よろしくお願いします~
今日は、午前も午後も体験のお客様がみえました。
こちらの作品は、朝からお見えになった、とっても明るいご夫婦の作品です。
20㎝程度の平たいお皿を作りました。
お昼の後に見えたお客様は、初めてとはとても思えない器用さでした。
こちらは、どんぶりです。
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1 エイペックスタワー東館213