2019年4月
藍染・工芸 2人展
いつも 猫をさらっと描いてしまうS藤さん。毎日コツコツと作陶されていました!
それには、理由があった
藍染をやられているご友人との2人展。
お人形も S籐さんだそうです 多才な方~
『喫茶・ギャラリー りんごや』
藍染(佐藤ふき子さん)工芸(進藤加代さん)2人展
5/7(火)~12(日) 12時~18時 ※最終日は17時まで。
千代田線根津駅 徒歩5分程度かな?
ゴールデンウィーク後ですが、混雑は落ち着いていて、根津の街をぶらりしながら足を運んで頂けると 嬉しいです
来週の4/29(月)、5/1(水)、3(金)、4(土)が休み。
4/28(日)、30(火)、5/2(木)、5(日)、6(月)は、教室やってます
ルームプレート<だるまさん>
ルームプレート続編、今回はだるまさん で、ございます
まぁ、特に言うまでもなく、見てください!素晴らしいんだから
こけし同様、一体一体違うのよ すごくないですか?表情だけでなく、顔の色まで このこだわりっ
いや~、感心しきりです。
作者のM橋さんは、下絵の具がめくれている所が気に入らないそうで、再度作られるそうで。下絵の具の濃さや、素焼きの粉が残っていたとか、後は素地がつるつるでも剥がれ易かったり・・・。中々、焼きあがってみない事には安心できません。
1番好きなだるまさんは、どれですか?見ているだけで、もう楽しい
今日は、32回の教室のお誕生日です
記:takahashi.
ルームプレート<こけしちゃん>
いろんなルームプレートがございますが、こんなプレートは見たことございません!
色使い、柄、いつもながらM橋さんのセンスが光ります
とっても薄い粘土を張り合わせています。剥がれずに きっちりと全員くっついていますよ!
次回は、だるまさんをご紹介します(もったいぶってます)
記:takahashiu.