2021年6月
焼成後の絵具の色(出にくい緑を使った作品)
作品展、無事終了いたしました
ご参加くださいました皆様が 作品を少しでも多く・・・とご持参くださり、そのおかげで作品もかなり集まりました。本当に、スタッフ一同感謝しております。
ありがとうございました
話は、変わりますが。
AMACO社製絵具を使った作品の焼成後をご紹介します↓
焼成前はこちら↓ 透明釉の上に、薄めた薄緑釉と水色の釉を筆でのせています。
緑は、皆さん泣かされていますよね?「薄黄緑」が一番キレイに発色するので、それをベースに「若草色」「ダークグリーン」などを混ぜました。
岩なんて、黒っ 焼き上がりが随分と違います。
そして、薄い白はほとんどどこかにいってしまいました
赤「アップルレッド」と「黒」「薄黄緑」の3色は、とても発色良く焼き上がる
と、いう事がわかりました。
ですので、混色をするときにはどうぞ考慮してお使いください
次回は、もう一つの作品をご紹介します。
記:takahashi.