自然・四季の移り変わり
雪だるまと犬と
先日の日曜日、久しぶりの積雪でしたが、皆様いかがお過ごしでしたか
我が家では、子供と犬は裏庭に出て遊んでいました。
初めて見る雪だるまに、何だこいつ?と、鼻ツン
しばらく 放っておくと・・・
えぇぇぇぇぇぇ~っ!!!!!!!!!!!!
雪だるまは、2歳の子ライオン にヤラれていました
勿論、子ライオンに悪気は一切無いので、満面の笑み。
我が子は、拗ねて、「ママ抱っこ。。。」もうすぐ中学生・・・の予定です
記:takahashi.
教室裏の桜
巷の桜は満開で、我が子の卒業式、満開の桜の下での集合写真でした
日本人にとって、やはり桜は特別に思います
しだれは、まだ3分咲きです。
4/12まで、外出自粛要請が出されました
教室は、4/29(水)以外、休みの予定はございません。
入口に、消毒を置いてお待ちしています
記:takahashi.
夏休みの終わり。
さいたま市の小学校は、本日で夏休み終了です。
皆さんは、どんな夏休みでしたか?先週我が家は、毎年恒例のスイカ割りをやりました!
見事 ど真ん中!
私の指導が良いのか?子供の木刀の腕前が良いのか?
…取りあえず木刀は、見えない所にしまって置く事に決定!!
プールの中で 大きなスイカを食べたい と、いうので、しょうが無い、母頑張ってプールを膨らませました!自分の息で
もう、持てるだけの肺活量は使いきり、目からチカチカ
今年の夏休みも、持てる全ての力を使いました(母)
いいや、まだまだ(子)
来年からは、もう中学生だから、やらなくて良いのでないかな?なんて、甘い考えみたいです。お弁当も明日まで。
全国のお母さん&お父さん、おじいちゃん&おばあちゃん、皆さんお疲れ様です
家に帰ったら、夏休みの宿題が終わっていますように~
記:takahashi.
その時は、突然に。。。
子カラスの居ない朝。
子カラス、巣立ちました。まぁ、あっさり
すごく足が大きくなったね! そんな、本当にいつも通りの朝でした
まさか、お別れの朝になるなんて。。。
誰も居ない間に、巣立って行きました!望んだ通り。すんなりとそのまま帰って来ないのは、親が迎えに来たんだよ。と、教えていただき、ホッとしました。
娘「じゃあ、ママと抱っこで寝れてるね」 私「えぇ、6年生のあなたと同じね(笑)」 娘「てへっ
」
そして、残るは↓↓↓
週末は、大大大掃除になりそうです お世話をするってね、こういう事なんです。(一日でこれ)
約3週間のホームステイ。ブログをご覧いただき ありがとうございました。
カラスネタでなくても、どうぞ 又 ご観覧いただけますと ありがたいです
記:takahashi.