教室案内
コンセプト
Salon de flammeであなたの情熱の炎を燃やそう!
「Salon」は、「応接間」、「広間」、「上流夫人が客間で催す社交的集会」などの意味の他、フランス・アカデミーの美術展がルーブル宮殿内のサロン・カレで開かれたことから「美術展覧会」との意味もあります。
陶芸がよりアカデミックな空間でお楽しみいただけるよう、あえてフランス語の「Salon」という言葉を使うことにしました。
「Flamme」は、「炎」、「目の輝き」、「情熱」などの意。土と炎の芸術の場であり、会員の皆さまの情熱を一心に受けとめる場、という意味を込めてつけました。
陶芸教室 Salon de flamme [Salle de class サル ドゥ クラス]
陶芸教室であなたもハンドメイド!
あなたの自宅の空間もアッという間に手作りの陶器でいっぱい! 土のぬくもりは私たちの心を和ませます。日常の雑器からオブジェまであなたのセンスで思いのまま! 初めての方でも楽しくて、簡単です。教室で、そして自宅で繰り広げられるとてもオシャレな陶芸の醍醐味は 自ら作ってこそ味わえるあなただけの醍醐味です。
サロン ドゥ フラム

陶芸の土のぬくもりは私たちの心を和ませます。
日常の雑器からオブジェまであなたのセンスで思いのまま。
初めての方でも楽しくて簡単です。
教室で繰り広げられるオシャレな陶芸の楽しみ方は、
自ら作ってこそ味わえるあなただけの醍醐味です。
所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-2-1エイペックスタワー東館213 [浦和駅西口より徒歩1分、エイペックスタワー2階] |
---|---|
TEL | 048-825-5551 |
FAX | 048-825-2232 |
info@salon-de-flamme.com
|
教室スタッフ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
森田雅美 |
阿部久美 |
山澤由利子
|
大門朝子
|
サファリ由佳 |
野辺美千子 |
菅野まき枝 |
高橋道代 |
高橋道代 |
高橋道代 |
高橋道代 |
高橋道代 |
大門朝子
|
森田雅美 |
中澤悦子 |
石田真紀 |
村越正承 |
村越正承 |
星野和子 |
村越正承 |
アクセスマップ
loading...