NEWS
2/23(火)休みです
2/23(火) 教室休みです。
2月のお休み
2月11日(建国記念日)と、23日(天皇誕生日)は祝日ですので、
教室はお休みとさせていただきます。
夜8時までの時短を3/6まで延長
緊急事態宣言の延長に伴いまして、月曜日~土曜日夜8時までの時短を 3/6まで延長致します。
ご理解の程、よろしくお願いします。
不織布マスクのご協力をお願いします。
いつもマスクの着用のご協力、ありがとうございます。
更に感染を防ぐ為、教室内着用のマスクは「不織布」にお願いをしたいと思います。
※お持ちの無い方、教室使用分のご用意がございますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。
1/12(火)より月~土曜は夜8時まで
昨日発表されました緊急事態宣言に伴い、当教室も1/12(火)より2/6(土)まで
『夜9時まで→夜8時まで』とさせていただきます。※月曜~土曜日のみ。日曜日は変わりません。
教室内で感染が起こらない様、今まで通りマスクの着用、検温、消毒、のご協力を どうぞよろしくお願いします。
教室内は、床の消毒から菌対応の空気清浄機などできる限りを行い、皆様をお待ちしております。
2021 1/11(月)は教室休み。 緊急事態宣言の内容が分かり次第、教室の対応をご報告させていただきます。
あけましておめでとうございます
本年も よろしくお願いいたします。
※緊急事態宣言の内容が発表され次第、当教室の対応を決め、ホームページ・又は教室貼り紙にてご案内させていただきます。
年末年始のご案内
年末は、12/28(月)まで、年始は 令和3年 1/4(月)より。
良い年をお迎えください。又、来年、皆様と楽しく作陶ができますように。
ウォーターサバーとアクリル板を設置しました!
皆様に安心してご利用いただけるよう、先日のウォーターサーバーの設置に続き、感染防止対策として、飲食用のテーブルの中央にアクリル板を設置いたしました。
今後も感染防止対策には十分配慮して参りますが、入室の際の検温、手指の消毒、マスクの着用をよろしくお願いいたします。
引き続き、複数の方での飲食はできる限りお控えいただくようお願いいたします。
4月の粘土チケット、6月分会費について。
4月の休講分の粘土チケットにつきまして
(一般会員)粘土6㎏ (フリー会員) 粘土7.4㎏ ※教室粘土全種類対応お好きな粘土をどうぞ。 + ¥1,320 粘土1㎏ 長期休講のお詫びとして お渡しいたします。
(休会) 1,320の粘土1㎏
会員カード・・・3月と4月のカードの期限をそれぞれ延長いたします。
尚、退会されたでも、4月分会費を頂いている方は、上記チケット対応です。6月末日までで4回教室をご利用できます。(施釉は、後約1ヶ月は可。)
5月分の会費につきましては、6月分とさせていただきます。※5月28日の振り替えはございません。5月末で退会される方で、5月分会費をいただいていらっしゃる方は、6月末までお越しいただけますので、ご安心ください。
コロナが落ち着いてから 又 再入会をお考えの方は、再入会後粘土の交換でも構いません。(最長1年とさせて頂きます。)ご連絡ください。お待ちしています。
教室としましては、会員様にできるだけの事をさせて頂いております。
ご理解をいただけますと幸いです。
明日(26日)再開します!
大変お待たせいたしました。
埼玉県の自粛要請は正式に解除になっておりませんが、解除の見通しになりましたので、万全の防止対策を行った上で、明日3教室とも再開いたします。
しばらくの間、入室時には手の消毒、検温(フラムのみ)を、作陶時以外はマスクの着用(教室にもご用意させていただいておりますが、できるだけご自身でお持ちいただき、入室時にも着用をお願いいたします)をお願いします。
テーブルを囲んでの飲食はご遠慮いただき、なるべく時間もずらしてくださるようお願いします。
飲み物は、引き続きペットボトルのお茶と水をご用意してありますが、温かい飲み物をお飲みになりたい場合は、ご自身で入れるのではなくスタッフにお申し付けください。
以上、ご不便をおかけいたしますが、安全に教室をご利用いただくため、ご協力よろしくお願いいたします。
休講中会費分の粘土チケットを作りました。紛失等の心配がないよう、スタッフが管理します。